2024年2月26日~29日にスペイン・バルセロナで行われた4YFN(4 Years From Now)に出展いたしました。
世界各国からスタートアップが集まる欧州最大級のスタートアップイベント「4YFN(4 Years From Now) 」のジャパンエリア に出展し、期間中は特設ブースにて個別商談などを実施しました。
![](https://glafit.com/corp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5071.jpeg)
![](https://glafit.com/corp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5083.jpeg)
欧州各国のモビリティ関連事業者から多くの引き合いをいただき、グローバルな事業展開への一歩となりました。
引き続き、今回の商談をすすめグローバルな展開を進めていきます。
また、バルセロナの交通事情も併せて視察してきました。
バルセロナでは、道路には車道の他に自転車道が整備されており、車道と自転車道と歩道が分けられているところが非常に多いです。
ある程度道幅のある自転車道が整備されているため、電動自転車(日本では電動バイクにあたる自走できるタイプ)や電動キックボードが自転車道をスムーズに走行している様子を非常に多く見かけました。
このような道路についてなども国内関連機関に情報共有し、日本国内での安全な電動モビリティの普及に必要な政策などに繋げてまいりたいと思っております。
-
自転車道が広く物理的にも区切られている -
お出かけ時の電動キックボードは普通のことらしい -
シェアリングバイクも多数 -
店内に押し歩きで電動キックボードは持ち込みOKでした! -
デパートにも電動キックボード売り場が。 -
広く取られた自転車道は、自転車やキックボードがスムーズに通行できるようです。
一覧へ戻る