glafitの情報をラインで受け取る

登録はコチラ >

KNOWLEDGE OF MOBILITY

モビリティの豆知識

電動キックボードで坂道は上れるのか?

毎日の移動を楽にしてくれて、ガソリンを使わないエコな電動キックボードは大きな注目を集めています。
家の周辺に坂道が多いので電動キックボードの購入を検討しているという方も多いのではないのでしょうか?
買う前に確認しておきたいのが、電動キックボードで坂道は問題なく上り下り出来るのかという点。
結論、上りはパワーがあるものであれば問題ありません。
逆に下りはアクセルなしでも加速して下っていくので、十分スピードを落とす必要があります。
この記事では合わせて、電動キックボードを坂道で運転する際の3つの注意点と、実際に走ってみた感想もお伝えしていきます。

 

電動キックボードのパワー・路面状態をチェックしよう

そもそも電動キックボードとは、キックボードに原動機(電動モーター)を装備したものを指します。
パワーの大きさは、定格出力によって判断することができます。
ここでは、必要な免許と定格出力の種類について解説していきます。

定格出力をチェック

前提として、現行の道路交通法では、電動キックボードを乗るためには免許が必要です。
(令和5年7月1日からは新たな交通ルールが施行されます)
電動キックボードの定格出力ごとに必要な免許が定められており、主なものは下記の①②となります。

 

原動機付自転車免許・普通自動車免許では、①のタイプのみ運転が可能です。

自分の乗りたい電動キックボードに合わせて、免許を準備するようにしましょう。

参考:【改正道路交通法2023年7月1日から施行決定】電動キックボード等に特定小型原付区分が新設:免許不要、ヘルメットは努力義務に!

 

電動キックボードを坂道で運転する際の注意点

路面状態に注意

坂道だけに限らず、電動キックボードで走行する際に注意しておきたいのが路面状態。
砂利道や整備されていない凹凸の多い道は、スピードが出にくいばかりか安全な走行にも支障が出るため、避けて平坦な道を走るか、降りて押すようにしましょう。
また激しい雨の日や、路面が凍結している場合なども、道路が大変滑りやすくなっていますので電動キックボードでの走行は控えましょう。

 

バッテリー量に注意

上りの坂道では出力を上げて走行する必要があるため、普段以上にバッテリーを消費します。
上りの坂道が多い経路の場合、バッテリーの残量がしっかりとあるか事前にチェックしておきましょう。

参考:電動キックボードにまつわる法律や注意点は?購 入するときの心得も合わせてチェック!

 

メンテナンス不良に注意

普段から気を付けておきたいのが車体の点検とメンテナンス。
メンテナンス不足は事故やトラブルにもつながりまねません。
点検には一般的に、ご自身で行う日常点検・運転前点検と、取扱店で行う定期点検があります。
メーカーによっては無料点検が付いている場合もあります。
長く愛用していくためには必須なので、購入時に確認して積極的に利用したいですね。

参考:電動バイクや電動キックボードのメンテナンスってどうすればいいの?

 

電動キックボードで坂道を走ってみた(上り・下り)

今回乗ってみたのはglafit株式会社のX-SCOOTER LOM(以下、LOM)!定格出力350Wのモーター搭載で、原付免許で運転可能です。
かなりしっかりした作りで安定感があります。
「乗りこなす楽しさと爽快な走り 立ち乗り型スポーツスクーター」がコンセプトということで、最初は少しこわいですが、走り出すとすぐに慣れてきて、風を切る楽しい爽快感に変わりました。
整備されたなだらかな坂と、勾配が急なガタガタ坂道の両方を走ってみました。

 

感想

① なだらかな坂
■上り:アスファルトで整備された緩やかな上り坂は、全くストレスを感じずに上れました。
平坦な道より多少スピードは出さないといけないのと、少し足の踏ん張りが必要になりますが、安全面も特に問題ありませんでした。

■下り:アクセルはほとんど必要ありませんでした。
自転車で坂道を下りる時と同じで、勝手に進みます。そのため直前でスピードを落として、ブレーキに手をかけながらゆっくり下り始める必要があります。

② 急な坂
勾配が急な凹凸の多いガタガタ坂道にも挑戦しました。結論、このような坂道での使用はおススメしません!
■上り:パワー的には問題なく上れましたが、しっかりとアクセルを押し込む必要があるのと、道のガタガタが直接体に伝わってきて不安定になります!
無理をすると転ぶリスクもあるので、押した方が良さそうです。

■下り:こ、こわい!一旦停止してからそっと下りはじめましたが、勝手にスピードが上がるのでブレーキは必須。
危ないので降りて押しましょう。

 

まとめ

電動キックボードの坂道での利用を検討されている方は、まず十分なパワーがあるかどうかをチェックしましょう。
今回の実験では定格出力350Wのものを使用しましたが、問題なく坂道を上るパワーがありました。
下りはどの電動キックボードも共通して、スピードを落とす必要があります。
また、パワーの大きさによって必要な免許が異なってくるので、事前に条件を確認しましょう。
実際に乗る際の注意点は、路面が走行に適した状態であるかどうか、バッテリーの残量が十分にあるか、そしてメンテナンス・点検は出来ているかの3点になります。

乗ってみた感想として、タイヤの大きさによっても運転時のブレや段差などでの安定感に差が出ると思います。
また、衝撃を吸収してくれるサスペンションが付いているかどうかも含めて、軽量のものより、ある程度がっしりしているものを選んだ方が安定しそうだと感じました。選ぶ際の参考にしてください。

電動キックボードは、安全に注意して正しく走行すれば、生活が便利に、そして移動がもっと楽しくなること間違いありません。

さらに、これまで「特定小型原付=電動キックボード」というイメージが強くありましたが、glafitは2024年3月14日(木)に電動サイクル『NFR-01Pro』を発表いたしました。
現在期間限定で先行販売を受け付けております。気になる方は是非「【免許不要の原付】電動アシスト自転車を超えるglafitバイクNFR-01Pro」をチェックしてみてくださいね。

 

【関連記事】

原付バイクの保険って自賠責保険だけでいいの?任意保険にも入るべき?

電動バイクに乗るのに必要な免許は?車検が不要って本当?

電動バイクや電動キックボードで自転車マークの上を走ってもいいの?普通自転車専用通行帯、自転車ナビマーク・自転車ナビラインについて解説

道路運送車両法に「特定小型原動機付自転車」の保安基準が追加!改正内容を徹底解説

電動バイク・電動キックボードにはどんなバッテリーが使われているの?取扱の注意点は?

KNOWLEDGE OF MOBILITY

モビリティの豆知識

2024.03.22

フル電動自転車とは電動バイクのことでペダル付き原動機付自転車だった!

電動キックボード

電動バイク

電動アシスト自転車

自転車

特定小型原動機付自転車

電動サイクル

2024.01.31

電動キックボードは電車に持ち込みOK?バスや船での輪行ルール・注意点を解説

道交法

電動キックボード

特定小型原動機付自転車

2024.01.17

電動モビリティ・マイクロモビリティとは?種類やメリットを紹介

電動キックボード

電動バイク

電動アシスト自転車

特定小型原動機付自転車

2023.10.31

電動キックボード法改正!2023年7月1日からの新ルールを解説!

道交法

電動キックボード

特定小型原動機付自転車

2023.08.23

電動バイクGFR-02を便利に感じるお薦め利用シーン5選

GFR

モビチェン

電動キックボード

電動バイク

2023.06.09

電動キックボードで坂道の上り下りはできる?(注意点、実証結果あり)

電動キックボード

LOM

原付

2022.11.29

電動バイクや電動キックボードで自転車マークの上を走ってもいいの?普通自転車専用通行帯、自転車ナビマーク・自転車ナビラインについて解説

GFR

道交法

LOM

自転車

2023.01.06

「特定小型原動機付自転車」の保安基準を徹底解説!

GFR

道交法

電動キックボード

LOM

電動バイク

原付

道路車両運送法

2022.09.22

電動バイクに乗るのに必要な免許は?車検が不要って本当?

GFR

道交法

LOM

電動バイク

2022.09.09

電動キックボード(一般原付)で通勤は危ない?新しくなった法律や注意点も解説

道交法

電動キックボード

LOM

2023.11.30

電動バイクで二人乗りは違反になる?交通ルールと条件について

電動バイク

原付

2023.08.31

電動バイクの駐車場事情って実際のところどう?

GFR

電動バイク

原付

駐車場

2023.08.29

【購入検討中の方必見】電動バイク選びは試乗が決め手!

電動バイク

折りたたみ自転車

原付

特定小型原動機付自転車

2023.06.09

電動キックボードで坂道の上り下りはできる?(注意点、実証結果あり)

電動キックボード

LOM

原付

2023.04.09

モビチェンってなに? 電動バイク(原付1種)と自転車を切替えて使う、日本初の二刀流バイクは何故できたのか?

GFR

道交法

モビチェン

電動バイク

原付

自転車

都合のいい電動バイク GFR-02